
TE4 陽池(ようち)
- 主治:三焦の病を主治する、すなわち乳糜管の吸収を促し、心拍動を調整し、子宮の位置異常を整え、帯下やつわり、糖尿病などに効く名穴その他、手関節炎やリウマチ、上肢の神経痛
- 取穴:手関節後面横紋のほぼ中央で、総指伸筋腱と小指伸筋腱との間の陥凹中に取る
(注)陽池から肘頭までの長さを1尺2寸とする - 部位:手関節後面、総指伸筋腱の尺側陥凹部、手関節背側横紋上
- 筋・靭帯:総指伸筋(腱)・小指伸筋(腱)
- 神経支配:筋枝:橈骨神経
- 神経支配:皮枝:後前腕皮神経・橈骨神経浅枝
- 血管支配:背側手根動脈網
- 備考:-