
ST36 足三里(あしさんり)
- 主治:古来、万病に用いられる特に胃疾患の特効穴(胃痙攣、胃カタル、胃アトニー、胃下垂など、ただし胃酸過多症、胃潰瘍には用いない)、その他の消化器疾患、下肢の神経痛および麻痺(坐骨神経痛、腓骨神経痛、膝関節や足関節のリウマチ、下半身不随、腓骨神経麻痺、脚気など)
- 取穴:犢鼻の下方3寸で腓骨頭の直下と脛骨粗面下端との中間、前脛骨筋中に取る
- 部位:下腿前面、犢鼻と解渓を結ぶ線上、犢鼻の下方3寸
- 筋・靭帯:前脛骨筋
- 神経支配:筋枝:深腓骨神経
- 神経支配:皮枝:外側腓腹皮神経
- 血管支配:前脛骨動脈
- 備考:-