
SP6 三陰交(さんいんこう)
- 主治:生殖器疾患の特効穴、すなわち女子では月経不順、月経困難症、子宮内膜炎、更年期障害、男子では淋疾、陰萎症、遺精症など、泌尿器疾患(腎炎、膀胱炎、尿道炎、夜尿症など)、胃腸疾患(慢性胃炎、食欲不振、消化不良、腹部膨満感、腸神経痛、腸雷鳴、下痢など)、下肢の厥冷、脚気
- 取穴:内果尖の上方3寸、脛骨の内側縁と後脛骨筋との間に取る
(注)内果尖から膝蓋骨尖までの長さを1尺5寸とする - 部位:下腿内側(脛側)、脛骨内縁の後際、内果尖の上方3寸
- 筋・靭帯:後脛骨筋・長指屈筋
- 神経支配:筋枝:脛骨神経
- 神経支配:皮枝:伏在神経
- 血管支配:後脛骨動脈
- 備考:-