五兪穴

 合
経気出る所溜る所注ぐ所行く所入る所
主治心下満身熱体重節痛喘咳寒熱逆気而泄

心下満 :心窩部の膨満感や緊張
身熱 : 身体の熱
体重節痛 : 身体が重だるく 関節が痛む
喘咳寒熱: 呼吸困難、咳、悪寒や発熱
逆気而泄 :逆気=のぼせ、泄=漏らす

井(せい)、滎(えい)、兪(ゆ)、経(けい)、合(ごう)の名前は気の流れを水流れに例えてつけられ、それぞれに五行を当てはめ、陰経は木火土金水の順番で、陽経は金水木火土の順番で経気(けいき、すなわち脈気の流れ)が流れる。