組織の種類

上皮組織

単層扁平上皮胸膜、腹膜、血管内皮、肺胞、etc.物質を交換する場所、薄い
単層立方上皮甲状腺濾胞上皮、尿細管、etc.エネルギーを使う場所、サイコロ状
単層円柱上皮胃、小腸、大腸、卵管・子宮、etc.吸収や分泌する場所
重層扁平上皮皮膚、口腔〜食道、肛門、膣、etc.外部の力から守る場所、摩擦に強い
多列線毛上皮鼻腔〜気管・気管支(気道)液体を流す場所、粘液線毛輸送
移行上皮腎杯・腎盂・尿管・膀胱液体をためる場所、伸び縮みする
存在部位: 皮膚(外表面の被覆)、消化管、気道、血管(内表面の被覆)
生理機能: 被覆上皮、吸収上皮、粘膜上皮、腺上皮、感覚上皮

結合組織

結合組織例主要細胞間基質含有細胞
真皮膠原繊維(コラーゲン)繊維芽細胞:繊維合成
弾性繊維(エラスチン)色素細胞:メラニン合成
免疫系細胞:異物駆除
軟骨膠原繊維(コラーゲン)軟骨細胞:繊維合成
プロテオグリカン(コンドロイチン硫酸)
リン酸カルシウム骨細胞:栄養供給
破骨細胞:骨分解
骨芽細胞:骨合成
血液血漿タンパク質赤血球:酸素運搬
(アルブミン、グロブリンなど)白血細胞:異物駆除
血小板:止血
生理機能: 組織同士を結合させる役割
基本構成: 大量の細胞間基質タンパク質と多彩な分化細胞

筋組織

横紋筋骨格筋随意筋(体性運動神経支配)
心筋不随意筋(自律神経支配)
平滑筋内臓筋不随意筋(自律神経支配)
骨格筋: 肢体運動、血管・膀胱・子宮収縮など
伸筋: 心臓拍動
平滑筋: 消化管運動、横隔膜呼吸運動、眼球運動など

神経組織

中枢神経系意識、情動、記憶、判断、運動
脊髄脳と末梢の中継路
末梢神経系求心神経路外界情報の伝達
遠心神経路中枢情報の伝達
中枢神経
 大脳(皮質、基底核、視床など)
 脳幹(中脳、橋、延髄)
 小脳
 脊髄
末梢神経
 脳神経(12対:主に脳幹から左右1本づつ出る)
 脊髄神経(31対:脊髄から左右1本づつ出る)